商号 | 株式会社三陽物産 |
---|---|
屋号 | モンテローザ |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区長者町9-155 |
創業年月日 | 昭和37年7月 |
資本金 | 5,370万円 |
取引銀行 | 商工組合中央金庫 横浜西口支店 三浦藤沢信用金庫 井土ヶ谷支店 湘南信用金庫 伊勢佐木町支店 三井住友銀行 横浜中央支店 横浜銀行 関内支店 |
役員 | 会 長 山本紀男 代表取締役社長 山本博士 取締役 三角憲広 |
営業品目 | ●各種菓子の製造及び販売 ●アイスクリーム及びココアチョコレートの製造販売 ●喫茶店、飲食店経営 ●食料品類の卸、小売、輸出入 ●損害保険代理業 ●自動車損害賠償保険代理業 ●生命保険募集業務 ●遊技場関連商品の販売及び賃貸 ●貴金属、宝石の卸、小売、輸出入 他 |
昭和37年7月 | (株)三陽商事を起こし、洋菓子の製造販売、各種自動販売機の販売を開始。 |
---|---|
昭和41年4月 | 事業拡大に伴い、洋菓子製造工場及び2階建て店鋪を建築。 同時に損害保険代理業を開始。 |
昭和41年10月 | (株)三陽物産に社名を変更。 |
昭和46年6月 | 工場増設のため、横浜市中区の土地建物を購入。 横浜市中区桜木町に売店喫茶「モンテローザ桜木町店」を開店。 |
昭和47年11月 | 大井町支店を開設、神奈川県足柄上郡に鉄骨2階建て・165平方メートルの建物を新築、 洋菓子製造工場を新設、並びに売店喫茶「モンテローザ大井町店」を開店。 |
昭和50年10月 | 横浜市磯子区岡村町に売店喫茶「モンテローザ磯子笹堀店」を開店。 |
昭和51年1月 | 横浜市中区山下町に売店喫茶「モンテローザ山下町店」を開店。 |
昭和51年6月 | 横浜市港南区日野町に売店喫茶「モンテローザ港南台店」を開店。 |
昭和62年8月 | 横浜市中区に本社社屋新築。 |
昭和63年4月 | 本社所在地に洋菓子「モンテローザ」ショールームを新設。 |
平成7年5月 | 本社の隣接土地購入。 |
平成9年4月 | 埼玉県大宮市に大宮支店を開設。 |
平成10年1月 | 愛知県豊橋市に豊橋支店を開設。 愛知県名古屋市に名古屋支店を開設。 |
平成11年9月 | 大阪府大阪市に大阪支店を開設。 |
平成13年5月 | さいたま市政変更に伴い、大宮支店から<さいたま支店>に支店名変更。 |
平成14年4月 | 太陽発電、風力発電発光ダイオード照明灯等を備えた工房付き、洋菓子店 「モンテローザ大井町店」をリニューアルオープン。(増設:平家建45.14坪/敷地76.29坪) |
平成22年4月 | 「新横浜プリンスホテル・ロビーショップ」を新設。 |
平成22年10月 | 地域文化への貢献のため、「宮川香山 眞葛ミュージアム」を開館。 |
平成26年11月 | フラッグシップ店「パティスリーMONTE ROSA」をリニューアルオープン。 |
平成27年5月 | 隣接地を購入し、本社機能を移転。 |